【4/19(土)10:00~11:30】第1回医師から聴いて考える「便秘・便もれとキャリア支援」を開催します
- 最新情報
- 3月1日
- 読了時間: 2分

【4/19(土)10:00~11:30】
第1回医師から聴いて考える「便秘・便もれとキャリア支援」
40年~50年。長い時間を現役世代として人は社会とつながり、役割を担い、その人らしく活躍をしていく時代。病気やけがで、治療と仕事との両立をする時期が出てくるのも当然のことです。
しかし、「両立支援する」ことについてよく知らない、という方も多いですし、難しさを感じている方やこれから取り組みたいと思っている方、そして実践領域で孤軍奮闘しているという方も多くいらっしゃいます。もっともっと多くの方とつながり、学び合い、両立支援の充実に向けて語り合う場があったらいいなと考えるようになりました。
【医師から聴いて考えるシリーズについて】
がん治療と仕事の両立支援について、自ら両立支援に取り組む医師から話を聴いて考え、対話を通して深め広げる、そんな新しいシリーズです。両立支援に携わっている人だけでなく、これから携わりたいと考えている人、多様な相談者に対応できるようになりたいと考えている人、組織支援に生かしたいと考えている人、このテーマにピンと来た人向けの企画です。キャリア支援者として両立支援についてしっかり考えたい、視野を広げたい、多面的に理解したい、実践領域でより良い取り組みをしたい、引き出しを増やしたい、そんなニーズにも応えたい、と思っています。
病院で「働く人を応援」している医師の話を聴いて、企業や組織で「働く人を応援」したい私たちだから考えられることがあります。
評価や採点はありません。
ぜひ、一緒に考え、深め、そしてつながり、広げて行きましょう!
ご参加お待ちしています!
Comments