2月12日(水)オンラインがんサロンを開催しました。
参加者の皆さんで気になっていること・悩んでいることを話し合い、同じような悩みの壁に当たった時に取った手法などを共有し、解決のヒントを探る会となりました。
また、皆さんでお話しすることで次に向かう意欲を向上させ、「一人じゃない」という気持ちを参加者の皆様だけではなくスタッフも共感する機会となりました。
今回の話題:
・治療・仕事・生活のバランスについてどう考えていくか
・仕事と治療の両立、仕事と経過観察の両立について
・がん教育について(特に職場に対するがん教育について)
・職場に復帰する際のノウハウの共有
など
【参加者の声】
・安心、安全な空間で構えを解いてホッとすることができる空間です。
・話を聞いていただけるだけで良い整理になりました。
・ウィッグ情報、手帳の情報など知らないことを知れました
・みなさんの色々なお話が聞けてよかったです
・皆さんの悩みや頑張りのお話を聴けて、一人ではないのだということを改めて感じました。
・実際の様々なケースを知ることができ、前向きに生活できるヒントを教えていただくことができました。
・一人の人が話してそれにもう少し皆さんがざっくばらんに話しかけるような会話的な流れがあったらいいなと思いました。
次回がんサロンは2025年3月12日(水)です。
オンライン(ZOOM)
※参加申し込みは以下のGoogleFromからお願いいたします。 https://forms.gle/g5BXUjTgn9KNdvhh7 3月開催回からは参加者の皆様にゆっくりお話いただけるよう、Talking Timeを長めに取るよう変更する予定です。
【会の流れ】
11:30 サロンの注意事項の説明
11:35 参加者の自己紹介時間 (1分程度)
Talking Time
12:55 最後の感想共有・参加アンケート記入・退出
※もっとじっくり話したい、考えたい事がある方は別途GHOで用意している
オンラインカウンセリングサービスがあります。
こちらも無料で希望される日時でご利用できますので活用ください。(60分/1回)詳細はこちら
【会の概要】
突然がん経験者になった他の人達はどう感じ、 どう毎日を過ごしているんだろう。
生活も、仕事も、育児も介護も、、、みんなどう治療と両立しているのか気になりませんか?
ぜひ体験者同士情報共有しましょう。
時には、ほかの人のやり方から自分の状況を良くするヒントが見つかる事もあります。
この患者会は人生のチームメイトに出会える場を目指し開催しています。
さらにもう一つ他の患者会と違う特徴としては、毎回様々な専門家が参加します。
働く人を支える制度をよく知る「社会保険労務士」
お金の相談ができる「ファイナンシャルプランナー」
医療用ウィッグの知識も豊富に持つ「現役美容師」
治療と仕事の両立の支援する「キャリアカウンセラー」
医療知識も豊富な「看護師/保健師」
などなど
誰が出てくるかは当日までのお楽しみ。
全員がんの事も気軽に話せる専門家です。
気軽に気になる事を聞いて、みなさんの生活の質向上に役立ててもらえたらうれしいです。
【ZOOMの使い方が不安な方】
ZOOMは初めての方でもクリックすれば簡単に利用できるものなので、
初めての方も安心してください。
なお、ZOOMの使い方がわからない方の為に説明動画を作りYOUTUBEでアップしたのでご確認ください。
アンドロイドスマホ用 https://youtu.be/3ftOvOIkfxA
PC用 https://youtu.be/wnPIrp8YV5s
もしログインできるか不安な方は、開始10分前に事前にログインしてみてください。
スタッフが待機しておりますので音が出るか、自分の声が届いているか等サポート致します。

Comments